イジンデンロゴ

【イジンデン】 吉田(よしだ)兼好(けんこう)(N)の基本データ

吉田兼好(N)のカード画像

吉田兼好の詳細

カード番号 No.1-36
名称 吉田(よしだ)兼好(けんこう)
種別 イジン
レア度 N(ノーマル)
カラー
レベル 3
イラストレーター 堀美芙夕
収録パック ブースターパック(第1弾)

吉田兼好の能力

パワー
2000
執筆 - ハイケイが戦場に置かれたとき、そのハイケイがこのターンで2つ目に置かれたハイケイなら発動できる。そのハイケイ1つを裏にして魔力ゾーンに置く。
特性 (空欄)
遺業能力 (戦場から墓地に置かれたときに発動できる) 1ドローする。

吉田兼好の解説

鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて活躍した歌人・随筆家。日本三大随筆のひとつ『徒然草」を書き、二条派の和歌四天王の一人とされた。出家したことから「兼好法師」とも呼ばれている。

吉田兼好のQ&A(よくある質問)

相手の戦場にハイケイが置かれても発動できるのか。
発動できます。
吉田兼好が戦場に置かれたターンでは、どのハイケイを数えるのか。
そのターンが開始したときから置かれたすべてのハイケイを数えます。吉田兼好が置かれる前に既にハイケイが2つ置かれていたならば、そのターンでは吉田兼好の「執筆」は発動しません。
相手の戦場のハイケイを自分の魔力ゾーンに置いてもよいのか。
いけません。相手のカードを自分の魔力ゾーンに置くことはできません。
他の裏のカードとシャッフルして、どれがハイケイだったのか分からないようにしてよいのか。
いけません。自分の魔力ゾーンの裏のカードは自分だけが表面を確認できますが、どれがハイケイだったのかは相手も覚えておくことができます。

吉田兼好の動画